プロフィール

剣山~次郎笈


夫婦で山に登っています

2021年7月、友人に誘われて初めて深山に登りました。
山頂での景色、お弁当、下山後の温泉、ビール
登山ってこんなに楽しいのか!と感動して、そこから夫婦で山に登るようになりました。

車がないので基本移動は電車です。アクセスしやすい六甲山系を中心に、すこしづつ活動の範囲を広げています。

高所恐怖症で超ビビリな私は片側斜面の山道や高度感のある稜線歩き、細い尾根が大の苦手。登山は事前の下調べを重要視しています。登れない認定の山は数知れず・・・。

滑落や転倒の恐怖に襲われるので、下山はいつも超スローペースです。

まりっぺ
まりっぺ

須磨アルプスの馬の背を撤退した人
私以外にいたりするのかな・・・

40代後半のヘタレハイカー
慎重派の私だからこそ伝えられる事があるのでは?とブログを立ち上げ、これから登山を始めたい人、初心者の方の参考になるような、安心安全な登山情報を発信していけたらと思っています。

関西近郊の山をメインに、無理のない山歩きを楽しみ、その情報が誰かのお役に立てれば幸いです。

YouTube

大山や剣山などの遠征をしたときに「この風景や夫婦の会話を動画として残しておきたいな」という気持ちが強くなりYouTubeチャンネルを開設しました。

不定期ですが登った山を順次アップしていきますので、よければこちらもご覧ください。

YAMAIKOKA
夫婦で関西の山に登っています。 登山歴はまだ2年、高所恐怖症で超ビビリのヘタレハイカーです。 関西メインの山情報ブログ「YAMAIKOKA」で登山のことを発信しながら、映像も残しておきたい!と思いYouTubeチャンネルを開設しました。 ブログ版YAMAIKOKA  嫁が撮影と編集をしています!夫婦登山では珍しいスタイ...

夫婦紹介

ニックネームまりっぺ
年齢1974年生1970年生
出身地大阪府兵庫県
好きな食べ物お寿司・焼肉お好み焼き・ラーメン
嫌いな食べ物グリンピース山菜・きのこ
おすすめ関西の山霊仙山伊吹山
:理由カルスト台地が別世界!雄大で男っぽくてカッコいい!
登りたい山(全国)羅臼岳利尻山
:理由移住したいぐらい知床が好き!最北端の百名山だから!
まりっぺ
まりっぺ

景色、花や鳥を見ながらゆっくりのんびり登りたいし、山頂で料理とかもしてみたい

夫

朝早くから登ってさっさと下山して、とにかく早く酒が飲みたい。
山頂で料理はいらん

これまでの活動(一部)

2021.07.23 摩耶山
2021.10.02 六甲山
2021.11.27 金剛山
2022.02.06 愛宕山(雪山)
2022.03.20 陣馬山~高尾山
2022.05.21 武奈ヶ岳
2022.05.28 伊吹山
2022.06.23 氷ノ山
2022.07.02 大山
2022.07.17 八経ヶ岳
2022.09.22 剣山
2022.09.23 三嶺
2022.10.28 剣山~次郎笈
2023.01.28 三峰山(雪山)