奈良県

奈良県

【曾爾高原|奈良県】2023年ススキの季節がやってきた!体力別登山コースとアクセス・注意点など

山の情報 曽爾高原(そにこうげん) 奈良県と三重県の県境に位置し、倶留尊山(1,037m)から亀山(849m)を結ぶ山稜の西麓に広がる ススキで一面覆われた草原、毎年3月に山焼きが行われる 春から夏にかけての新緑の季節が美しい 秋のススキは...
大阪府

【大和葛城山|大阪府】5月はツツジ・11月はススキ・紅葉が見頃!初心者向け4つの登山コース

大阪府の最高峰といえば金剛山を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、金剛山の山頂は奈良県に位置するため、そのお隣の大和葛城山(959.2m)が大阪府の最高峰になります。 まりっぺ 登山を始めるまで知らなかったよ~ 大和葛城山は5月のツツジ、...
奈良県

【山の情報】若草山(奈良県)|ハイキングコース・おすすめスポットの紹介!1月の山焼きと花火も凄い!!

奈良県といえば東大寺(奈良の大仏さん)・鹿・春日大社が有名でしょうか。世界文化遺産が多く存在する古都奈良、そこにそびえる低山「若草山」を今回はご紹介します。 今年は3年ぶりに山焼きが開催されるそうなので、そちらの情報も合わせて参考にしてみて...