活動日記

活動日記

比良山系の釣瓶岳|美しい稜線!~畑バス停からゆるり往復登山

YAMAPの活動日記を毎日チェックする夫から、釣瓶岳(つるべだけ)という山がすごく綺麗だという報告を受けました。 どこやそれは???と調べてみたら、比良山系の最高峰「武奈ヶ岳」のお隣にありました。 坊村から登るか?ガリバー旅行村から登るか?...
兵庫県

【恐怖】須磨アルプスの名勝「馬の背」を撤退・・・高所恐怖症には怖すぎる細尾根

夫婦で登山を始めて約2年。アクセスしやすい六甲山系から活動を始め、滋賀県や三重県、大山や剣山などにも足を運んで、200以上もの山に登頂してきました。 高所恐怖症でビビりな私は、山の情報をしっかりと調べたうえで「問題ない」と判断してから登山計...
兵庫県

桜スポットと甲山(かぶとやま)〜阪急夙川駅から仁川駅まで約9kmのハイキング

先週末の関西はどこの桜も満開、多くの人で賑わいましたね。お天気にも恵まれて最高のお花見日和となりました。 私たち夫婦は「お花見登山」を計画。桜スポットで知られる夙川河川敷緑地と北山貯水池へ向かうことにしました。 今日は約9kmのハイキングコ...
徳島県

【遠征登山リベンジ編】感動!紅葉と初雪の次郎笈・剣山~最高に美しい稜線を歩く

9月、楽しみにしていた剣山で大雨に見舞われ、山頂は真っ白&暴風で立つのもやっと。来年にリベンジしても良かったのですが、どこか気持ちがスッキリせず・・・紅葉まつり開催のポスターを見て「この景色を見たい!!」と思い、1ヶ月後に再び徳島県へ行って...
兵庫県

兵庫県最高峰の氷ノ山|忘れられない素敵な出会い~こしき岩に登ると絶景でした!

兵庫県出身の夫は登山を始めたときから「いつか氷ノ山に登りたい」と言っていて、われわれの1つの目標でもありました。 今年のゴールデンウィークに笠形山山頂から冠雪した氷ノ山を眺めた時、「いつか登りたい山」から「今すぐにでも登りたい山」に変わりま...
活動日記

小雨降る5月の武奈ヶ岳|坊村登山口から往復6時間~序盤の急登がキツくなかなかハードな山でした

2022年4月末に権現山から打見山へと縦走したのですが、この時バスに乗っていたほとんどの人が坊村へ向かっていました。平バス停で下車したのは我々を含め3名。 そこまで人気の武奈ヶ岳、いつか登ってみたい!と思っていたら、友人に連れて行ってもらえ...
活動日記

【大阪から四国へ遠征登山】高知県最高峰の三嶺へ~撤退か登頂か…天候不良に悩まされた遠征2日目

四国遠征2日目は高知県最高峰の三嶺に登る予定です。しかし前日は大雨で散々な剣山、2日目の朝も雨の予報でした・・・「もし雨が降っていたら観光して帰ろう!」と決めて就寝。 予定狂いまくりの遠征登山2日目、最初に言っておくとかなり無茶しました・・...
活動日記

【大阪から四国へ遠征登山】天候急変!大雨・暴風の剣山で低体温症になりかけた遠征初日

登山を始めてからずっと行きたかった剣山シルバーウィーク後半、平日なら宿も安いし人も少ないだろうと木曜日からの1泊2日で計画を立てました。 巨大台風が過ぎてお天気は回復する予報だったのに、またまた台風発生!? 天候に振り回され散々だった遠征登...
活動日記

ロックガーデン~六甲山最高峰~有馬温泉|初心者が人気のコースを歩いてみたらかなり過酷でした

2021年7月に登山を始めたものの、夏の暑さは想像以上に過酷で、結局8月は1回しか登りませんでした。夏の低山登山はおすすめできませんね。 9月の後半になると暑さもかなり和らいだので、夫婦で今後の目標を立てました。 まりっぺ 10月からは週に...
活動日記

新神戸駅からトゥエンティクロス経由で摩耶山へ|2回目で山の怖さを知った登山初心者の山行記録

初めての登山が思いのほか素晴らしかったので、この興奮が冷めないうちにまた山へ行こう!となり、翌週末は夫婦2人だけで登山しました。スマホで何でも調べられる便利な世の中なのに、アナログな夫婦は本屋さんへ行って「日帰り山あるき関西」という登山ガイ...