摩耶山は六甲山系の中でも特に人気があり、山頂直下の掬星台から見える景色は神戸No. 1!と言っても過言ではないでしょう。
下山時にケーブルを利用して麓まで下りれるのも縦走登山する人には大助かりですよ。
たくさんあるコースの中から初心者さんにおすすめの3つのコースをご紹介します。ルートを組み合わせるも良し、ケーブルで下山するのも良しです。
夜景も温泉も楽しめて、満足度の高い山行になること間違いなしですので、ぜひ参考にしてくださいね。
山の情報|摩耶山(まやさん)
摩耶山とは
マップ
周辺には神戸市立森林植物園や六甲山牧場、布引ハーブ園などの人気観光スポットがあります。
摩耶山|おすすめのスポット
掬星台(きくせいだい)
摩耶山と言えば掬星台。
山頂はここから歩いて10分ほどの距離にありますが、木に囲まれていて眺望はありません。なので景色のいいここまで歩いてきて休憩される方が多いですよ。
1000万ドルの夜景|日本三大夜景
ポツポツと明かりが灯りだす夕暮れの時間帯は、ずーっと景色を眺めていたいほどとても綺麗です。そして暗くなると、神戸の街はこんなにも美しく変化します。
日本三大夜景にも選ばれるほどの景色が最大の魅力と言えるでしょう。
まやビューライン
六甲山系にはたくさんの山があり縦走登山も人気です。麓まで歩いて下りるのはもうしんどい・・・というときに大助かりなのがまやビューラインです。
運休してるかもしれないので事前にチェックしておきましょう!
営業時間などの詳細はこちらへ
摩耶ビューテラス702
掬星台にあるレストランは観光客だけではなく登山者にも人気です。お酒も置いてあるので登山後の打ち上げにいかがでしょうか。
営業時間:11:00~17:00
(金土日祝および夏期7/20~8/31は20:00まで
冬期11/1~3/19は金土日祝19:00まで)
火曜定休
(祝日の場合は翌水曜、夏期7/20~8/31は無休)
電話番号:078-806-3051
BBQテラスもあります(3日前までに要予約)
シェール槍
登山道の横から岩場を登る感じで急斜面を登っていくとシェール槍があります。体力に自信のある方、岩場が好きな方はぜひチャレンジしてみてください。ここから見える景色も最高ですよ。
穂高湖
シェール槍の横に大きな人工池があります。ここも休憩ポイントとして人気です。
旧 天上寺 仁王門
上野道コースを利用すると江戸時代後期に建立された歴史の古いこの仁王門をくぐることができます。(門だけが残されていて仁王像はありません)
摩耶山|人気の登山コース3選
六甲山系の中心に位置する摩耶山はたくさんのルートがあり縦走登山も人気です。ここでは特に人気の3つのコースをご紹介します。
摩耶山おすすめのコース①|全山縦走路(稲妻坂・天狗道)
新神戸駅を出発して布引の滝を見てから布引貯水池横を通って市ヶ原へ。駅からこの貯水池あたりまでは観光客も多いです。
市ヶ原のお茶屋さん横にトイレがあります。ここから先掬星台までトイレがないので済ませておきましょう。
市ヶ原で稲妻坂・天狗道へと進みます。全山縦走路に利用される登山道ですが、特に天狗道は登りがきつく初心者さんにはきつく感じるかもしれません。
標高 | 702m |
歩行距離 | 約7.5km |
歩行時間 | 約4時間 |
標高差 | 登り約900m・下り約300m |
レベル | 初級コース |
最もポピュラーなコースですが、標高差900mなのでかなり登りごたえがあります!
注意点⚠
- 市ヶ原から先は掬星台までトイレがありません
- 六甲全山縦走路なのでランナーの方が多いです
摩耶山おすすめのコース②|トュエンティクロス経由で山頂へ
市ヶ原からトゥエンティクロスへと進みます。
川を渡った先で斜面が崩落しているため長い間通行止めになっていますが、令和5年5月12日時点でも状況は変わっていません。
現場にロープが設置されたり踏み跡ができたりしてずいぶん歩きやすくはなっているかと思うのですが、このルートを通る際は自己責任でお願いします。
また、渡渉箇所がいくつもあるので川の増水には注意が必要です。ビビリな私にはトレッキングポールが役立ちました。
標高 | 702m |
歩行距離 | 約10.7km |
歩行時間 | 約4時間半 |
標高差 | 登り約660m・下り約30m |
レベル | 初級コース |
桜谷出合の分岐で3つのルートを選べます。厳しいときはルート変更も視野に入れましょう(私たちは桜谷道に進みました)
注意点⚠
- トゥエンティクロスは崩落箇所があり迂回路が推奨されています
- 川の増水時には渡れないこともあるので注意
摩耶山おすすめのコース③上野道
登山を始めたばかりの初心者さん、初めて登山する人にはこちらのコースがおすすめ。
標高 | 702m |
歩行距離 | 約4km |
歩行時間 | 約2時間 |
標高差 | 約670m |
レベル | 初級コース |
注意点⚠
- 虹の駅へ寄らずまっすぐ進むこともできます
- 神戸高校裏の細い赤線ルートは閉鎖されていました
一番距離が短くチャレンジしやすいコースです。
初心者さんにはケーブル・ロープウェイでの下山がおすすめ(標高差がある分下りがハード)
慣れてきたら上野道や青谷道を使って歩いて下山してみてください。
アクセス
車
駅近くのコインパーキングを利用
電車・バス
大阪梅田駅→阪急神戸線特急29分→三ノ宮駅→神戸市営地下鉄2分→新神戸駅
大阪梅田駅→阪急神戸線36分→王子公園駅
注意点
遭難多発!道迷いに注意!
低山だからこそ道迷い遭難の可能性が高くなります。分岐点では必ず確認して、ルートミスしないように気をつけましょう。
まやビューラインの運行状況確認!
下山はケーブルで!と計画するだけして運行状況を確認しないのは危険ですよ。定期点検の日時など、その日の運行状況は随時HPでアップされています。
窓ガラスの破損等、故障や点検で運休になっていることがあるから気をつけてね!
身近な山ですが装備は万全に!
道に迷って暗くなってしまった時にはヘッドライト、足の痛みを軽減してくれるトレッキングポール、十分な水と行動食。
もしもの時を考えて準備するってとても大事ですよね。
観光地でもある摩耶山だから「気軽に登れる」イメージが私自身ありました。でも実際には「結構ハード」なんです。
灘温泉
上野道、まやビューラインで下山した人向けですが、徒歩20分の距離にいい温泉があります。下山後の立ち寄りにおすすめですよ。
摩耶ケーブル駅から徒歩20分
大人:450円
http://www.nadaonsen.jp/suidou_index.html